機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

5

Power Apps オンライン勉強会+座談会

初心者枠設けました!LT初心者の方も大歓迎!目指せ未来のPower Platformer!

Organizing : rnakamuramartiny

Hashtag :#JPAUG
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
220/290

LT初心者枠

Free

Standard (Lottery Finished)
6/4

LT枠

Free

FCFS
1/1

パネルディスカッション枠(招待制)

Free

Standard (Lottery Finished)
4/5

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

大変お待たせしました!

昨今ランチ勉強会のみで、勉強会を全然開いておりませんでしたので、Power Platform Day も終わったことだし、JPAUGとしても勉強会を再開しようと思います。

初心者登壇枠を設けています

新たな Power Platformer を創出したいと思いまして、今回、LT初心者登壇枠を設けました。

  • Power Apps でこんなことやってみた
  • Power Apps じゃないけど Power Platform を使ってこんなことやってみた
  • やってみたけど、こんなところ失敗した!!
  • まだやってないけど、こんなことやってみたい
  • 逆にみんなに聞いてみたい!

などなど、Power Platform が関わっていればなんでも大丈夫です!

LTしてみたかったけど、自分なんか・・・ なんて方、ぜひこれを機に登壇してみてはいかがですか?

なお、初心者登壇枠については、枠の特性上抽選制とさせていただきます。
参加要項ですが、これまでLT登壇をやったことがない、もしくは数回程度しかやったことのない方に限らせて頂きます。

LT登壇枠も用意しています

もちろん、登壇を何度もやっている方にも登壇頂きたく枠を設けました。 最新情報やこんなことやってみた系などご応募お待ちしております!

LTについて

今回のLTは登壇時間10分、QA時間5分と設定しています。

登壇者及び登壇内容ご紹介

中村 薫@ホロラボ

自己紹介
株式会社ホロラボ CEO / Microsoft MVP & RD / 著書「HoloLens 2 入門」など

登壇タイトル
Power PlatformをHoloLens 2でいろいろしてみた

登壇内容
HoloLens 2でのPowerApps活用の取り組みをご紹介します

まえの

自己紹介
自称SharePoint屋さんのフリーランスです

登壇タイトル
趣味活動記録アプリ作成のススメ

登壇内容
「映画の鑑賞記録を残したい」から作り始めたアプリが使いやすく改良されていく過程の説明と、その過程で学んだノウハウは業務アプリ作成にも役立つんだぞアピールします。

mihosaku (さくらいみほ)

自己紹介
外資系消費財メーカーで社内SE(という名の社内調整役)をしてます。

登壇タイトル
PowerPlatformを使った業務改善活動

登壇内容
2017年頃からPowerPlatformを勉強し、細々と社内に向けて啓蒙活動をしてきました。改善活動の経緯と作ったアプリを紹介させていただきます。

あーちゃん@昭和企業

自己紹介
地方の昭和な中小企業に勤務。「クラウド」という言葉すら通じない環境で、IT導入を進めるという泥沼実体験がいつかどこかで役に立つと信じて頑張っています。

登壇タイトル
昭和な会社員が Power Platformをやる!と決意したワケ

登壇内容
RPAブームに乗って、社内のデジタル化に挑むも散々な目に合う。Power PlatformはコロナでRPA予算が大幅カットされ、格安RPAへの乗り換え調査中に出会う。古き良き昭和企業の社員がPower Platformにかける希望と決意を聞いてください。

榎 洋一

自己紹介
静岡県のとある中小企業で社内SEという名のなんでも屋をやっています。
ブログサイト

登壇タイトル
Power Appsを勉強して気づいたこと

登壇内容
一度挫折したPower Appsをなぜまた勉強し始めたのか。 そして勉強して色々な気づきを得たことについてお話させて頂きます。 現在、会社で稼働しているアプリについてもちょこっとだけ紹介します。

パネルディスカッション

現役 Power Platformer が、みなさんの質問を元に Power Apps の良さについて語ります!

こんな事聞いてみたい!ということがあればぜひこちらのSlido #JPAUG202008まで! https://app.sli.do/event/mwwziwna

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

りなたむ | Ryota Nakamura

りなたむ | Ryota Nakamura published Power Apps オンライン勉強会+座談会.

07/18/2020 12:54

Power Apps オンライン勉強会+座談会 を公開しました!

Group

Japan Power Apps User Group

ノンコーディングでアプリ作成 ~アプリ開発の民主化~

Number of events 72

Members 2891

Ended

2020/08/05(Wed)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/07/18(Sat) 12:54 〜
2020/08/05(Wed) 17:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(229)

toshi_ya

toshi_ya

Power Apps オンライン勉強会+座談会に参加を申し込みました!

よる

よる

Power Apps オンライン勉強会+座談会 に参加を申し込みました!

がみ

がみ

Power Apps オンライン勉強会+座談会 に参加を申し込みました!

ふくろう

ふくろう

Power Apps オンライン勉強会+座談会に参加を申し込みました!

Mayumi Hashimoto

Mayumi Hashimoto

Power Apps オンライン勉強会+座談会に参加を申し込みました!

Yoichi Ishikawa

Yoichi Ishikawa

Power Apps オンライン勉強会+座談会 に参加を申し込みました!

yotate

yotate

Power Apps オンライン勉強会+座談会 に参加を申し込みました!

MuraTatsu

MuraTatsu

Power Apps オンライン勉強会+座談会 に参加を申し込みました!

chakasan2005

chakasan2005

Power Apps オンライン勉強会+座談会に参加を申し込みました!

じゅんぽん

じゅんぽん

Power Apps オンライン勉強会+座談会に参加を申し込みました!

Attendees (229)

Waitlist (2)

Daisuke Hirose

Daisuke Hirose

Power Apps オンライン勉強会+座談会に参加を申し込みました!

M.Noda

M.Noda

Power Apps オンライン勉強会+座談会 に参加を申し込みました!

Waitlist (2)

Canceled (12)